働く人と地域の人の
心の拠り所を可能にした
病院敷地内カフェ
Introduction
北九州市を中心に薬局を展開する九州メディカル様と、黒崎で人気のザ・ハウス・オブ・リンドマール様がコラボし、
カフェをオープンされました。九州「めで」ィカル×「りん」ドマールから店名は【めでりん食堂】となりました。
また、“愛でる” “めでたい” “鈴の音の浄化効果”の思いが込められた病院敷地内カフェ。
看護師さんなど病院スタッフはもちろん、近隣のお客様やお見舞いのご家族の安らぎの場所を目指しました。
Thinking Point
01
01 POINT
病院スタッフ、一般客、お見舞の方のニーズを満たす空間
02
02 POINT
気持ちを軽く、温かくする癒しのインテリア
03
03 POINT
“固定しない” レイアウトで多目的に活用
店内全体・外観
店内全体

外観

Detail
アクセントカラーを用いた店内

あたたかみのあるウッドテイストをメインに、クロスでアクセントを。
固定しないレイアウト

昼はカフェ、夜は先生や看護師さんの勉強会の後の懇談会や地域の方の集いの場としてもご利用いただけるよう家具は固定せずフレキシブルに。
空間利用のバリエーションを増やしました。
ウッディなカウンター

ダウンライトで穏やかな照明計画を行い、心を緩める雰囲気を演出しています。
勤務の合間にホッと一息つけるような場所へ。
カフェでは、美味しくタンパク質を補給できるプロテイン入りの「モコモコスムージー」を提供。
腹持ちもいいため、小腹がすいたときや、夜勤明けの自分へのご褒美としてもピッタリです。
カフェでは、美味しくタンパク質を補給できるプロテイン入りの「モコモコスムージー」を提供。
腹持ちもいいため、小腹がすいたときや、夜勤明けの自分へのご褒美としてもピッタリです。




店長 長岡さん

スムージー担当 水上さん デザイナー 壹岐尾さん
働く人の気持ちを少しでも軽くできるように。
心地よいデザインとやさしさに満ちた空間づくりは、
これからの医療施設に求められる新しい価値観です。
働く人の気持ちを少しでも軽くできるように。心地よいデザインとやさしさに満ちた空間づくりは、これからの医療施設に求められる新しい価値観です。